話題のキャラクターコンテンツをPickup!「とれたて!ほびーちゃんねる」 |
|
『メディファク秋のアニメフェスティバル2009』イベントレポート~ささめきこと、かのこんOVA、聖剣の刀鍛冶~ |
2009年 10月 15日(木曜日) |
メディアファクトリーが送る新作アニメーションの数々を、出演声優やスタッフと共に紹介していく『メディファク秋のアニメフェスティバル2009』が9月27日、日本教育会館・一ツ橋ホールにて開催された。今回は『ささめきこと』『かのこん』『聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス)』ステージの模様を届していく。(『クイーンズブレイド 玉座を継ぐ者』ステージレポートはコチラから) ■『ささめきこと』 コミックアライブで連載中のいけだたかしさん原作『ささめきこと』。女子の女子による女子のための部である“女子部”を中心に友情や恋愛を描く学園青春コメディー。第1話上映後、風間汐役の高本めぐみさん、鳥追きより役の加藤英美里さん、監督の菅沼栄治さん、脚本の倉田英之さんがステージ登場しトークを展開。 共学の学校だが女子がメインで描かれる本作について「男子は見慣れていて、女子は想像上の生き物なので・・」と脚本の倉田さんが話すと大爆笑。さらに「基本的に原作は読みきりの話で、30分だと時間的余裕があるので、その部分をどうやってフォローしていくのか、その付け加えた部分で雰囲気が壊れてしまわないように注意しています。」とも。そして菅沼監督は「最初の数話は地味に流れていく話が多く、しかも夜中の放送にはなりますが最後まで付き合っていただきたい」と語った。 汐を演じる高本さんは、演じるにあたってディレクションで“とにかく汐は可愛い女の子だ”としか言われなかったため“可愛いさとは何だろう?”とずっと悩んでいたそうだ。また加藤さんは「キョリちゃんは純夏と汐の良き理解者だと思います。初めこそ女の子が好きということを聞いて驚いてしまいましたが、それを受け入れて応援してあげるというのが凄くいいキャラクターだと思いました。」と鳥追きよりの印象を話してくれた。 さらに『教えて!女子高生のささめきこと』と題し“ファーストキス”“タコさんウィンナー?”“女子部”といった『ささめきこと』に登場するキーワードを基にトークを展開。 コーナー最後はそれぞれ番組をPRして終了となった。 加藤さん「女の子が男の子に恋をするのと同じように、女の子同士の恋愛を美しく描いている作品です。切なくなったりしんみりしていただきながら見ていただきと思います。よろしくお願いします。」 高本さん「男の子・女の子の枠を超えて気持ちが繊細に描かれていて、引き込まれる世界観になっているので、一視聴者として楽しみにしています。皆さんにも楽しんでいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。」 倉田さん「“青い春”とは違ったフェーズの女の子モノとしてみていただければと思います。」 菅沼監督「見終わった後に毎回優しい気持ちになってもらえれば良いなと思いながら作っています。よろしくお願いします。」 ■OVA かのこん ~真夏の大謝肉祭~ 純朴少年・小山田耕太と、恋人であり妖狐でもある源ちずるとの関係を描いた西野かつみさん原作によるエロティック・ラブコメ。2008年にアニメ化された本作だが、今回はOVAが11月25日に上巻が、12月22日に下巻が発売されるということで、それに先駆けて上巻の先行上映や、小山田耕太役の能登麻美子さん、源ちずる役の川澄綾子さんがOVAを紹介していった。 川澄さん「ラジオ体操をして目玉焼きを食べて流しそうめんをするという正しい夏の過ごし方をしているなと、夏の季語をすべて織り込んで言ったようなOVAです。」 能登さん「最初は男の子っぽくと意識して演じていたのですが、女の子のように演じてくださいという指示がありまして、可愛く耕太君を演じることを意識していました。」 ちなみに川澄さんが言う、ラジオ体操・目玉焼き・流しそうめんは『かのこん』らしい描写がされているのでぜひチェックをしてもらいたい。 ■『聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス)』 10月より待望の放送がスタートした『聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス)』。セシリー・キャンベル、ルーク・エインズワース、アリアの影ナレでの掛け合いで第1話の上映スタートとなった。 『聖剣の刀鍛冶』は三浦勇雄さん原作によるライトノベル作品で、独立交易都市ハウスマンの自衛騎士団に所属するセシリーが、鍛冶屋のルークに窮地を救われるところから物語が始まり、その出会いが、後に聖剣をめぐる過酷な運命に巻き込まれていくこととなっていく。 上映終了後、セシリー・キャンベル役の藤村歩さん、ルーク・エインズワース役の岡本信彦さん、アリア役の豊口めぐみさんがステージに登場し、それぞれのキャラクターを紹介していった。 豊口さん「今の段階では緑色の服を着た可愛い女の子としか言えないんです。謎がどんどん紐解かれていくタイプの作品なので、これからどんどん面白くなっていく作品だと感じました。」 藤村さん「セシリーは守りたいという一途で強い思いを持っているのですが、まだ騎士としての力が足りていません。最初は歯がゆかったのですが、原作を読んでいくと、どんどん強くなりますし、精神的にも成長してくので凄く熱い作品だなと感じました。」 岡本さん「可愛い女の子がたくさん登場する作品です(会場笑)。絶対領域がポイントになってきますね(笑)。」 豊口さん「キャラクターの魅力がとても良いよ、ということが伝えたいんですね。(会場拍手)」 初めて音が付いた映像を見たという豊口さんは、ルークが格好良かったと話すが、演じている岡本さんは周りからツッコミを入れられるなどそのギャップに会場から笑いが溢れ、さらに岡本さんが白衣を着て『刀鍛冶用語』についてクイズ形式で説明することとなるのだが、用意された白衣が割烹着のようだとここでも笑いを取るのであった。 コーナー最後のPRでは、 豊口さん「オープニングもとても綺麗で凄く感動しました。これからも収録を頑張っていこうと思っていますので、オンエア楽しみにしてください。」 藤村さん「エンディングのリサが可愛いです。それぞれのキャラクターが守りたいものを心に秘めながら立ち向かい戦かっていく熱いストーリーです、皆さん応援してください。」 とお二人は普通に挨拶をするのだが、クイズコーナーで3問すべて藤村さん豊口さんに正解されてしまったということで出題側の岡本さんは片手腕立て伏せをしながらアピールすることに。 岡本さん「可愛い女の子がたくさん出てきて、刀など武器もたくさん出てきます。ぜひ見てください。」 岡本さんのその頑張りに会場から大きな声援と拍手を受けながらコーナーを締めた。 ■ゲームコーナー イベント最後のコーナーは、出されたお題についてどれだけ正確にイラストが描けるかを作品ごとに競う“チーム対抗絵心クイズ!!”が行われた。出されたお題は“道路工事の標識”“パンダ”“メディアファクトリーのロゴ”。それぞれ個性溢れるイラストの数々と、そのイラストの説明に会場は大爆笑の連続。 各作品コーナーで行われた早口言葉ゲームではトップを走っていた『かのこん』チームがまさかの最下位となり、川澄さんと能登さんが罰ゲームをすることになるのだが、罰ゲームで飲む酸っぱいジュースが入ったコップが3つ登場し、なぜか岡本さんも一緒に飲むことに。「お疲れ様で~す」の合図で乾杯をし、その3人の飲みっぷりに会場から大きな拍手が送られ、5時間に渡って行われたイベントは幕を下ろした。 ささめきこと ●放送局・日時/ ・テレビ東京 毎週水曜日 深夜2時20分~ ・テレビ大阪 毎週金曜日 深夜3時35分~ ・テレビ愛知 毎週水曜日 深夜2時58分~ ・AT-X 毎週木曜日 11時00分~、23時00分~ 毎週月曜日 17時00分~。29時00分~ ※放送日時は変更になる可能性がございます。 ●公式サイト/http://www.sasameki.com/ OVA かのこん ~真夏の大謝肉祭~ 上巻 ●発売日/2009年11月25日(水) ●収録内容/約30分(本編1話+映像特典収録) ●価格/Blu-ray:¥6,300(税込)、DVD:¥5,250(税込) ●初回生産特典/ ・映像特典「耕太とちずるの今日も真夏日」 ・高見明男氏描き下ろしクリアスキンケース ・オーディオコメンタリー (出演:能登麻美子、川澄綾子) ●共通特典/ ・高見明男氏描き下ろしジャケット ※初回生産特典の場合、クリアスキンケースとの連動タイプとなります。 ・西野かつみ先生書き下ろしコラム「かのこんとわたし」 上巻店頭予約特典 ・ちずるのバストトップシール ●公式サイト/http://www.kanokon.com/ova/ 聖剣の刀鍛冶 ●放送局・日時/ ・チバテレビ 毎週日曜 24:30~25:00 ・テレ玉 毎週月曜 25:00~25:30 ・テレビ神奈川 毎週日曜 25:30~26:00 ・TOKYO MX 毎週火曜 25:30~26:00 ・サンテレビ 毎週水曜 26:10~26:40 ・中京テレビ 毎週月曜 27:12~27:42 ・AT-X 毎週土曜 9:30~、23:30~ 毎週水曜 15:30~、27:30~ ●公式サイト/http://www.blasmi.com/ ©2009 西野かつみ・メディアファクトリー/かのこんR製作委員会 ©2009 いけだたかし・メディアファクトリー/梅枝高校女子部 ©2009 三浦勇雄/メディアファクトリー・アーススターエンターテイメント・文化放送・AT-X |
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
---|---|