話題のキャラクターコンテンツをPickup!「とれたて!ほびーちゃんねる」 |
|
「コミック・ダンガン」新創刊記念!連載作家インタビュー&サイン色紙プレゼント【第1回】『オレと彼女の絶対領域<パンドラボックス>』みなづきふたご先生 |
2011年 11月 04日(金曜日) |
ホビージャパンがおくる無料WEBマガジン「コミック・ダンガン」。 2011年12月2日(金)の創刊を記念して、ほびーちゃんねるでは今週より連載作家さんのインタビューをお届け(金曜更新予定)します。 記念すべき第1回は、みなづきふたご先生が登場。 直筆サイン色紙のプレゼントもあるので最後までお見逃しなく! 第5回ノベルジャパン大賞で見事大賞を受賞、今年7月にHJ文庫より発売され大好評を博した新鋭作品『オレと彼女の絶対領域<パンドラボックス>』が、コミック・ダンガンで待望のコミカライズ! オレと彼女の絶対領域 <パンドラボックス> 原作:鷹山誠一 キャラクター原案:伍長 漫画:みなづきふたご [ STORY ] 未来を知る女の子に一目惚れ! 彼女が見るオレとの恋の行方とは――? 高校に入学して即一目惚れした先輩は「絶対不可避の不吉を告げる魔女」として全校生徒に恐れられていた。 自分の視た夢が100%実現してしまう彼女の悩みを知ったオレは、超天才な従姉も巻き込んで未来を変えようと行動を起こすが――。 第5回ノベルジャパン大賞・大賞受賞作が満を持してコミック化! ■ HJ文庫 特設ページ(原作) http://hobbyjapan.co.jp/hjbunko/paradox/ ラブコメディを描かせれば天下一品! TVアニメも好評放送中のゲーム『ましろ色シンフォニー』(ぱれっと)や、アニメ化が決定した小説『織田信奈の野望 ひめさまといっしょ』(ソフトバンククリエイティブ刊)など、話題作のコミカライズを手がける気鋭の漫画家。 本作『オレと彼女の絶対領域<パンドラボックス>』では、主人公が絶対不可避な未来に挑む姿を、持前のハイテンション&ハイテンポな演出で描く。 ■ HP/http://members2.jcom.home.ne.jp/futa5/ ■ みなづきふたご Twitter/https://twitter.com/futa5 ■ 真☆みなづきふたご Twitter/https://twitter.com/kuso64 Q1.『オレと彼女の絶対領域<パンドラボックス>』は、どんな作品ですか? 女の子が可愛いのはもろちん、 主人公の熱い行動にも注目な作品ですよー! Q2. 本作を描くに至ったきっかけや動機を教えて下さい。 編集長にごちそうになったから・・・でしょか。 Q3. ご自身でお気に入りのキャラクターはいますか? また、その理由は? なんかそれは具体的に言うと粋じゃないのでw 読んでもらえると分かると思いますよー。 Q4. 『オレと彼女の絶対領域<パンドラボックス>』を描いていて楽しいと思う点は? 実はキャラによってはあまり動きがないんですが、 そういうキャラで動きがあるような見せ方が出来た時・・・ですかねー。 ちょっとした仕草とかそういう。 Q5. その逆に、苦労する・・・大変だという点はありますか? Q4.の解答と同じですー。 楽しい反面苦労はしますよねー。 Q6.『オレと彼女の絶対領域<パンドラボックス>』のココに注目してほしい!というポイントを教えてください。 主人公の熱かったり愉快だったりするところを見て欲しいとは 思うんですけど、ぶっちゃけ、おんなのこかわいいよ☆ という見方をしてくれたらサンキューです。 あと、ぱんつ。 普段女の子のパンツは描く事無いので。めずらしいよー。 Q7. マンガ家になったきっかけを教えて下さい! たまたま読んでた雑誌に「漫画募集!賞金百万円!」 みたいなことが描いてあったからかなー。 会社辞めてやる事無かったのれ。 ちなみに賞金は、別冊少女コミックでBクラス賞の3000円もらったのみです。 Q8. マンガを描く上で、こだわっていることはありますか? こだわりすぎないというのもこだわりかな、と。 Q9. 執筆中、コレだけは欠かせない!というものはありますか? 洋楽かなー。ちょい古めのを聴くことが多いよー。 ヒューイ・ルイス&ザ・ニュースとかナイト・レンジャーとかね。 最近だと、Owl Cityいいよー。これ特にオススメ☆ Q10. 作業に行き詰ってしまったとき・・・どんな方法で解消&リフレッシュしますか? 他の原稿描いたりとかかなー。 漫画描いてないと落ち着かないんだよー☆ Q11. 最近ハマっているものを教えてください! ドツボに・・・じゃなくて、ええとー、 掃除かなー。部屋を借りた時よりキレイにするのが楽しいねー。 昔一時期ハウスクリーニングの仕事してたからー。 便器を舐められるほど清潔ピカピカにするよーw Q12. 「ホビージャパン」にまつわるエピソードなどがありましたらお願いします。 ええと、ガンプラが好きなので、ホビージャパンは買ったなーとか。 Q13. 「コミック・ダンガン」での連載が決定したときのご心境はいかがでしたか? ひゃっほう! ヽ(*>∀<*)ノ Q14. 『コミック・ダンガン』他の連載タイトルで、楽しみにしている・期待している作品はありますか? もろちんどの作品も楽しみです☆ Q15. O崎編集長(『コミック・ダンガン』担当)にまつわるエピソードやその他ご意見がありましたらお願いします! いつもごちそうさまです。 これからもごちそうください! Q16. 最後に、「コミック・ダンガン」連載の意気込みと読者の方へメッセージをお願いします。 今作品は今までやってないことを珍しくやっちゃおうかな!イイゼー! と思っちゃう程の原作をコミカライズさせていただけるということで 大ハッスル状態なので、それっぽい気分でばんがります☆ ―――ありがとうございました! 【関連リンク】 ●コミック・ダンガン/http://comicdangan.com/ ●コミック・ダンガン公式Twitter/http://twitter.com/comic_dangan ●HJ文庫/http://hobbyjapan.co.jp/hjbunko/ 次回のインタビューは、2011年11月11日(金)更新予定! さらに今回は、ほびーちゃんねる読者にご提供いただいた みなづき先生による 直筆サイン色紙を 抽選で1名様にをプレゼントいたします! プレゼントをご希望の方は、以下の応募フォームに必要事項を記入してお申込ください。 応募締切は 2011年 12月12日(月)です。 なお、コメント欄には みなづき先生へのメッセージや今回のインタビューの感想、「コミック・ダンガン」へのご意見などをご記入いただけましたら幸いです。 ご応募お待ちしております! ※サイン色紙には、ご当選者様のお名前を明記させて頂きます。 ※当選者発表は、賞品の発送をもってかえさせていただきます。
≪ 直筆サイン色紙のプレゼントは終了いたしました ≫ なお、原作小説『オレと彼女の絶対領域<パンドラボックス>』(ホビージャパン刊)は、第1巻・第2巻が好評発売中! 主人公の活躍の顛末やその先のストーリーを早く知りたいという人は、小説の1&2巻のチェックを! 【関連記事】 ・未来を変えられたら、君にすべてをあ・げ・る。『オレと彼女の絶対領域<パンドラボックス>』【ミノリカワ書房☆りたーんず Vol.1】 ・ビッグサイトを舞台に繰り広げられる、乙女のエロ同人修行コメディ!『Aをねらえ!』 コミック・ダンガン 連載コミック紹介 <第7弾> ・HJ文庫の人気作『オレと彼女の絶対領域<パンドラボックス>』& 日本初(?)の原発擬人化4コマが登場!『コミック・ダンガン』連載コミック紹介 <第6弾> ・ラノベ界の問題作『僕の妹は漢字が読める』& ぢたま(某)の半自伝的(?)4コマが登場!『コミック・ダンガン』連載コミック紹介 <第5弾> ・『中国嫁日記』が大ヒット中! 井上純弌が描く新作4コマの舞台は・・・フィギュア工場!?『コミック・ダンガン』連載コミック紹介 <第4弾> ・世界が認める実力派・ヒロモト森一渾身の最新作&新鋭が挑むキュートなコスプレ漫画の情報を大発表!『コミック・ダンガン』連載コミック紹介 <第3弾> ・鬼才・みなぎ得一の最新作 & 『百花繚乱~セブン・スピア~』が参戦決定! WEBマガジン『コミック・ダンガン』連載コミック紹介<第2弾> ・ホビージャパンが放つ、新たなるWEBマガジン爆誕!! 『コミック・ダンガン』予告サイト本日オープン ©2011 HOBBY JAPAN CO., LTD. All Rights Reserved. 【この記事に関連するアイテムを今すぐチェック!!】(リンク先:Amazon) |
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
---|---|