話題のキャラクターコンテンツをPickup!「とれたて!ほびーちゃんねる」 |
|
ヌシ様だけに教えるでありんす。“扉の向こうのセカイ” を・・・。PSP®『つくものがたり』総力特集 Vol.1 |
2010年 11月 05日(金曜日) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
注目度上昇中のPSP®用アドベンチャーゲーム『つくものがたり』を徹底解剖。特集記事として、ゲーム情報はもちろん、ココだけの “オフィシャル連動コンテンツ” や “特別インタビュー” など、盛りだくさんの内容で本作の魅力をお届けしていきます!
▲ フリューより 2011年1月27日発売予定 PSP®専用ソフト『つくものがたり』を徹底解剖! 特集<第1弾>では、主人公[プレイヤー]の頼れる(?)パートナー「クタベちゃん」が案内人となって、学園AVG『つくものがたり』のすこし不思議な世界をご紹介。ゲームの世界観やキャラクターなど、『つくものがたり』にまつわる情報をまるっとお届けしていきます。本特集を読めば予習はバッチリ! なのでありんす~。 < 特集コンテンツ > ■ 世界を紐解く、5つのキーワード ■ キャラクター紹介 ■ 基本的なゲームの流れ ■ イベントギャラリー & バイノーラル録音使用イベント ■ サービス全開でありんしょ。 特典情報 【 本日、11月5日(金)更新!】 ■ WEBラジオ「つくものがたり ~あやかし放送局~」 ■ コミカライズ情報 ■ 製品情報 & 公式Webサイトリンク
◆キーワードその壱:【 妖(あやかし)】 「妖界(ようかい)」と呼ばれる、現実世界とは違った世界に棲むモノたち。現在では現実世界と妖界を行き来することは出来ないが、かつて社会(人間界)と自然(妖界)が近しかった時代は、多くの妖が両方の世界を行き来していた。その後、社会の発展と共に両世界を繋ぐ扉は閉ざされたが、一部の妖は現実の世界に侵入し、さまざまな事件を引き起こしているらしい・・・。 ◆キーワードその弐:【 付喪神(つくもがみ)】 現実世界に広く散らばって、古くなった物品に憑き、この世界の人々を護るモノ。人に害を与える「妖(あやかし)」とは表裏一体の存在。実体を持たず、通常はその姿を見ることはできないが、「召喚という手段を用いて憑く物から引き剥がす」ことで実体化する。実体化しても通常の人間には見えないままだが、ごく稀に存在する能力者にだけは見えるようになる。 ◆キーワードその参:【 修藝館高校(しゅうげいかんこうこう)】 主人公たちが通う、全寮制の高校。「特進科」「芸能科」「スポーツ科」で構成されている。江戸時代に、芸能伝承の拠点として作られた芸小屋が学校のルーツ。 「やる気重視」のため入学試験に実技試験がなく、生徒は個性豊か。だが、芸事に興味がないのに芸能科、運動オンチなのにスポーツ科という生徒も中にはいる。 自由な雰囲気で自主・自立が基本ながらも、校内での携帯電話の所持・使用は禁止。 ▲ 学校内では、どうやら不可解な事件が起きているらしい・・・。 ◆キーワードその四:【 妖対策室(あやかしたいさくしつ)】 本作の世界では、妖界から人間界に進入してくる妖によって、様々な事件や事故が起こっている。ただし、それらは一般的な事故、事件として処理されており、世間に妖の存在が知られることは一切ない。しかし、世界の至る所で「妖対策室」という組織に属する妖が見える人間【能力者】は秘密裏に妖と戦っており、人間界を妖界から護る防波堤となっている。「妖対策室」の存在、組織の全容は極秘となっており、一切の情報は外部に知られることはない。また、妖との戦いで生じる爆発や建物の崩壊は、事故や地震などの自然現象として一般的には伝えられている。 ▲ 芸能科の担任・安倍彩香も、実は「妖対策室」のメンバー ある事件をきっかけに主人公の能力に気づき、妖対策室に引き込む ◆キーワードその伍:【 妖対策室専用携帯電話 】 一見して携帯にしか見えないが人間が妖に対抗する為の機能が詰まっている。「妖対策室」の人間は全員1台を所持している。 個々に様々な人格・個性を持つ。様々な方法でプレイヤーの手助けをする。
▼ 見たいキャラ画像をクリックして、プロフィールをチェックしよう! ※PCのみ ▼
<スクリーンショット> (タブをクリックすると画像が切り替わります ※PCのみ)
◆アドベンチャーパート アドベンチャーパートでやる事は、下記の2つ。 【1】 「付喪神」を呼び出す為の【憑代】を、校内を探索して探す。 【2】 「付喪神」を強化するための【言霊】を、会話の中から探す。 まずは、妖と戦うため「付喪神」を召喚する材料を収集する。召喚するために必要な材料は、大きく2種類 【憑代(よりしろ)】(写真) と 【言霊(ことだま)】(言葉) があり、これら2つを組み合わせることで、さまざまな「付喪神」を呼び出すことが出来るのだ。 (タブをクリックすると画像が切り替わります ※PCのみ) STEP ・1■ 校内を探索して【憑代】を入手 ■
STEP 【1】 ▲ MAPで移動先を選択 STEP ・2■ 校内を探索して【憑代】を入手 ■
STEP 【2】 ▲ 会話の中から【言霊】が憑いているキーワードを見つけ出す STEP・3■ 校内を探索して【憑代】を入手 ■
STEP 【3】 ▲ あやしい場所は携帯電話で撮影 STEP・4■ 校内を探索して【憑代】を入手 ■
STEP 【4】 ▲ 見事【憑代】を撮影すると、クタベちゃんが教えてくれるぞ
また、【憑代】に【言霊】を追加することで、付喪神に能力を追加することができる。追加できる能力は、攻撃力を増加させるものや、妖の弱点を見破るものまでさまざまだ。少しでも多くの生徒や教師たちと会話をして【言霊】を手に入れよう。
(タブをクリックすると画像が切り替わります ※PCのみ) STEP ・1■ たくさん会話をして【言霊】を入手 ■
STEP 【1】 ▲ 校舎内を探索していると、教室や廊下で他のキャラクターと会うことがある STEP ・2■ たくさん会話をして【言霊】を入手 ■
STEP 【2】 ▲ 会話の中に「ことわざ」「格言」「言い伝え」「気になる言い回し」などが 出てきたら、【言霊】を入手できるチャンス! STEP・3■ たくさん会話をして【言霊】を入手 ■
STEP 【3】 ▲ 【言霊】が隠されている言葉は揺れているので、 付喪神を召還する時に使えそうならば入手しよう ◆<その他の言霊> (タブをクリックすると画像が切り替わります ※PCのみ)
◆バトルパート バトルパートでは、召喚した付喪神とともに妖と戦う。付喪神は、【憑代】と【言霊】を携帯電話で送信することで召喚される。 【憑代】と【言霊】を送信して付喪神を召還 【憑代】と【言霊】を添付したメールを携帯電話から送信すると・・・ 付喪神を召喚することが可能に! (タブをクリックすると画像が切り替わります ※PCのみ) STEP ・1■ バトルパートで「付喪神」を召喚!■
STEP 【1】 ▲ まずは【憑代】を選択 STEP ・2■ バトルパートで「付喪神」を召喚!■
STEP 【2】 ▲ 次に、追加する【言霊】を選択する 言霊は最大で3個まで追加することが可能 STEP・3■ バトルパートで「付喪神」を召喚!■
STEP 【3】 ▲ 【憑代】と【言霊】が揃ったら、添付してメールを送信 送信した【憑代】から呼び出された付喪神が、 【言霊】によって追加された能力を持って召還される ◆妖とのバトル、開戦! 妖と召喚した付喪神の戦闘は、「攻撃」「溜め」「特技」の3つのコマンドバトルで行われる。付喪神に相手の弱点に有効な指示をを出し、迫りくる妖を撃破しよう! (タブをクリックすると画像が切り替わります ※PCのみ) 攻撃▲ 「攻撃」コマンドでは、通常の攻撃を行う 溜め▲ 「溜め」コマンドでは、次の攻撃に備えて力を溜める 特技・先手必勝▲ 「特技」コマンドでは、【言霊】によって追加された特技による攻撃が可能
◆イベントギャラリー ▼ 画像クリックで拡大表示します ※PCのみ ▼
◆バイノーラル録音使用イベントについて なお、本作では、アドベンチャーパートの一部に立体音響の「バイノーラル録音」を使用。ヘッドフォンを使用してプレイすると、キャラクターが目の前や真横に本当にいるかのような、臨場感あふれるゲームプレイが楽しめる。
◆ 予約購入特典 ◆ 【1】ボイスドラマ風「おふろがたり」 (出演:釘宮理恵、堀江由衣、悠木碧、喜多村英梨、 田村ゆかり、能登麻美子、井上麻里奈、小清水亜美) 【2】オリジナルサウンドトラック集 【3】極秘設定資料集 【4】各声優陣によるボイスコメント
※内容は予告なく変更になる場合があります。
◆ 店舗別予約特典 ◆
(タブをクリックすると画像が切り替わります ※PCのみ) Amazon■ Amazon.co.jp ■ 描き下ろし1枚を含む、ポストカード3枚セット ゲーマーズ■ ゲーマーズ ■ 描き下ろし1枚を含む、ポストカード3枚セット いまじん■ いまじんマジカルパック取扱店全店 ■ 描き下ろし図書カード1枚 ※いまじんWEBショップではご注文の際、【特典(有無)選択】で「メーカー特典【DVD】付き」を選択しないとメーカー予約特典の「スペシャルDVD」が付きません。 ソフマップ■ ソフマップ ■ 描き下ろし1枚を含む、ポストカード3枚セット+描き下ろしテレフォンカード1枚 メッセサンオー■ メッセサンオー本店 ■ 描き下ろしテレフォンカード1枚 (タブをクリックすると画像が切り替わります ※PCのみ) WonderGOO■ WonderGOO ■ 描き下ろし下敷き CONG!■ CONG! ■ オリジナルテレフォンカード ※一部特典がつかない店舗があります シーガル■ シーガル ■ オリジナル卓上カレンダー
■ メディアランド ■ 「未使用ボイスCD」 ※残念ながらゲームでは未使用となってしまった幻のボイス集 【収録声優】 小林ゆう/釘宮理恵/堀江由衣/田村ゆかり/遊佐浩二/櫻井孝宏/平川大輔/中村悠一/杉田智和/能登麻美子/小清水亜美/斎賀みつき/下野 紘/代永 翼
■ アニメイト ■ ドラマ風CD「おとこ風呂がたり」 ※思春期の男の子たちのナイショの話。 この年代、考えていることはみんな一緒です! 出演者:杉田智和、中村悠一、櫻井孝宏、下野紘、代永翼
▲ クタベ役を演じる加藤英美里さんも、パーソナリティとして全力投球中! 番組名: ラジオつくものがたり ~あやかし放送局~ 放送局: 響-HiBiKi Radio Station 【 http://hibiki-radio.jp/description/tsukumono 】 配信日: 毎週水曜日 <パーソナリティ> 加藤英美里(クタベ役) 三森すずこ(紫藤弓香役) 橘田いずみ 有野いく
※番組内容は予告なく変更になる場合があります。
『つくものがたり』 掲載誌:「電撃マ王(アスキー・メディアワークス刊)」毎月27日発売 作画:桃雪琴梨 原作:フリュー/キラウエア
▲ 『つくものがたり』公式Webサイト ▲ なお、『つくものがたり』公式サイトでは、【声優コメント】をはじめ、堀江由衣、釘宮理恵、田村ゆかりなど豪華キャスト陣がステキな台詞をささやく【声優が喋るブログパーツ】、【予約特典のボイスドラマ試聴】など、オリジナルコンテンツを展開中なので今すぐチェックしてみよう! つくものがたり ●対応ハード/PlayStationPortable® ●発売日/2011年1月27日(予定) ●価格/6,090円(税込) ●ジャンル/アドベンチャーRPG ●プレイ人数/1人 ●CERO/B ●発売元/フリュー 【関連リンク】 ■「つくものがたり」公式サイト/ http://www.cs.furyu.jp/tsukumono/ ■「つくものがたり」公式ブログ/ http://tsukumono.cocolog-nifty.com/ <ほびーちゃんねる特集記事はコチラ> ▼ Webラジオを聴いて、1週間限定配信のレア壁紙を手に入れよう! ▼ ▲ ほびーちゃんねる特集記事 <第2弾> は、こちらからチェック! ▲ 【関連記事】 公式サイトで、堀江由衣・釘宮理恵・小林ゆう ほか 声優陣のコメントをお届け 加藤英美里がおくる、PSP®『つくものがたり』インターネットラジオ配信開始! ボイス&OPの一部が明らかに!『つくものがたり』プロモーション映像配信開始 『つくものがたり』オープニングテーマは“斎賀みつきfeat.JUST”新曲に決定! 水着姿など、超ボリュームの描き下ろしイラストを解禁! 店舗別特典情報 『つくものがたり』本日解禁となったキャラクター&キャストを一挙公開! 【この記事に関連するアイテムを今すぐチェック!!】(リンク先:Amazon) © FURYU CORPORATION 2010.All Rights Reserved. /Written & Developed by Killaware |
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
---|---|